示相化石+示準化石 クサリサンゴ シルル紀 スウェーデン産

サンゴの化石:暖かく浅い海であったことが分かります。

縞状鉄鉱層

三葉虫

筆 石

直角石

サンゴ

アンモナイト

恐竜の骨

竜の歯

サメの歯

ウ ニ

島根半島などの形成時期

新生代 示準化石 サメの歯
新生代 示準化石 ウニ
中生代 示準化石 キョウリュウの骨
中生代 示準化石 キョウリュウの歯
古生代 示準化石 直角石
中生代 示準化石 アンモナイト
古生代 示準化石 クサリサンゴ
古生代 示準化石 筆石
古生代 示準化石 三葉虫
先カンブリア時代 縞状鉄鉱層

しまじょうてっこうそう

縞状鉄鉱層

地質時代と示準化石

地質時代とは、地球が誕生してから、人類の歴史がきざまれる以前の時代のことです。
地質時代の区分と、その特徴や示準化石を紹介します。画像をクリックするとさらに詳しく紹介します)

先カンブリア時代の化石などへ⇒

古生代の化石へ⇒

中生代の化石へ⇒

新生代の化石へ⇒

しせいだい

けんせいだい

げん       せい       だい

たい  こ   だい

めいおうだい

顕生代

原    生    代

太 古 代 始生代

冥王代

46億年前

40億年前

30億年前

20億年前

10億年前

現在

地球のタイムスケール

地球のタイムスケール

示準化石示相化石の定義などについて紹介します。

示準化石と示相化石

に広がりを持つものが示相化石に広がりを持つものが示準化石になります。(もちろん他の条件もいろいろありますが・・・)

示準化石と示相化石の違い
 ある特定の環境のなかで長い時代生きてきた(現在も)生き物の

化石です。この化石が見つかれば、その生き物が生存していた場

所の環境を現在の環境から推測することができます。(生息してい

た場で化石になっていることが条件となります)

示相化石(しそうかせき)相(環境)を示す化石

 ある特定の短い時期に、広範囲に多数産出する化石です。

(進化速度の速い生物の化石といえます)

この化石を使うことで、地層の対比や年代決定ができます。

示準化石(しじゅんかせき):層準(地層の新旧)を示す化石

*地球46億年の歴史を1年間に置き換えてみよう! ⇒ ⇒ ⇒

先カンブリア時代の化石などへ⇒

古生代の化石へ⇒

中生代の化石へ⇒

新生代の化石へ⇒

示相化石とその化石の示す環境を紹介します。

示相化石とその環境
出雲の地質★化石 のページへもどるよ!
示相化石 シジミ 古浦層
示相化石 シジミ 古浦層 島根大学博物館所蔵

シジミの化石:淡水や汽水域(河口)であったことが分かります。

などが、示相化石となります。

その他にも、 アサリ・カキ  ⇒ 浅い海

         シュロ・ソテツ ⇒暖かい気候

         マンモス  ⇒寒い気候 

         鳥の足跡 ⇒水辺で泥・やわらかい砂などが
                  たまっていた

示相化石 タニシ 古浦層 島根大学博物館所蔵

タニシの化石:淡水の湖沼や川であったことが分かります。

ネミアナ

先カンブリア時代 ネミアナ・シンプレックス エディアカラ動物群 示準化石