大森層の安山岩の露頭
地点
小田 大森層 安山岩
小田 安山岩 安山岩

 表面は茶色っぽく見えますが、割ってみると安山岩の新鮮な面が出てきました。

 はがれ落ちていた板です。ハンマーとくらべると一つひとつの大きさや角の鋭利さがわかります。

小田 安山岩 節理
小田 安山岩 節理面
小田 安山岩 節理 半球面状?
小田 安山岩 節理 半球面状?
小田 大森層 安山岩 節理
小田 大森層 安山岩 節理

 小田川を海岸沿いから上流に向かっていくと、道路沿いに大森層の円礫の層が見られます。そして、さらに上流に向かっていくと、大森層の安山岩が見られるようになります。


 B地点は、大森層の安山岩です。表面が風化して茶色っぽくなっていますが、溶岩が下から上昇していった跡の雰囲気がが見て取れます。

 節理の見られる面の上や側面には、溶岩がくだかれたものやかたまり状になったものがたくさん見られます。
小田 安山岩 節理 塊状の溶岩

 割れ口がかなりとがっているのがわかります。また、よく見ると半球状レンズ状)に岩がはがれ落ちている部分が多いことに気づきます。

溶岩が上昇していった雰囲気が感じられます。

鋭利な角を持った節理が発達しています。節理の表面はかなりなめらかできれいな面が多いようです。

 小田川沿いに大森層の安山岩の露頭が見られます。

 この露頭では、節理が発達し、がけの傾斜にそった節理面で、たくさんの岩がはがれ落ちています。

 節理の上には溶岩が固まり状になった部分が見られます。

安山岩がかなり風化しています。

小田 大森層 安山岩
小田 大森層 安山岩
大森層の安山岩の露頭
地点